さぁ、勉強しよう。発信しよう。

さぁ、勉強しよう。

みなさんこんにちは。kaki(@chemgineerblog)です。

勉強したことが身になっている。

これは最近ブログを始めた私が感じていることです。

なぜブログを始めたのか。

それはアウトプット量を圧倒的に増やしたかったから。

唐突ですがラーニング・ピラミッドというものをご存じでしょうか。

人は他の人に教えることが一番学習定着率が高いというアメリカ国立訓練研究所の研究結果です。

出典:キャリア教育ラボ

でも、自分が学んだことを教えるには教えてもらう側の人間が必要です。

自分が学んでいる or 学びたいと思っていることに興味を持ち、話を聞いてくれる人が身近にいれば別ですが、

そんな都合の良い人はなかなかいないし、いちいち探すのも大変。

そんな時に私はブログに出会いました。

ブログであればPCの向こう側にいる皆さんに教える感覚でアウトプット(=記事を書くこと)ができる。

ブログと勉強の相性はとっても良いことに気づいてしまったんです。

当ブログでは化学メーカー研究職として働く筆者が学んだことを分かりやすくまとめていくブログです。

私の学びが誰かの学びとなり、良い循環が生まれることを期待しています。